保険施術

接骨院は「ケガをしたときに行く場所」と思われることが多いですが、実は健康保険を使って施術を受けられるケースもあります。たとえば、スポーツ中の負傷や、家事中にぎっくり腰になったといった日常のケガでも保険適用が可能です。

また、交通事故によるケガや、仕事中・通勤中のケガなども、状況に応じて保険が使える場合があります。ご不明な点があれば、お気軽にご相談ください。

健康保険

保険が適用されるケース

骨折

脱臼

打撲

捻挫

挫傷(肉離れ)

「このくらいの痛みで行ってもいいのかな?」と我慢される方もいらっしゃいますが、1週間様子を見ても痛みが引かない場合や、日常生活に支障がある場合は、お早めにご相談ください。

早期に治療を始めた方が、回復がスムーズになることがほとんどです

また、骨折・脱臼の場合も応急処置を行い、必要に応じて近隣の整形外科や病院(東京臨海病院、順天堂病院、墨東病院、船堀駅前整形外科内科、葛西整形外科内科など)へご紹介できますので、ご安心ください。

保険が適用されないケース

肩こり

慢性的な腰痛

筋肉疲労

リラクゼーション目的

「疲れがたまってつらい」「慢性的な痛みをなんとかしたい」という方には、当院で行っている鍼治療をおすすめしておりますので、お気軽にご相談ください。



「こんな症状でも診てもらえるのかな?」と迷わず、どうぞお気軽にご相談ください。
患者様が少しでも早く楽になれるよう、全力でサポートいたします。

保険適用に関する注意

他の病院や整形外科ですでに同じ箇所の治療(関節注射や湿布の処方など)を受けている場合は、保険の重複診療となるため保険適用外となります。ご注意ください。

自賠責保険

交通事故に遭われた方は、自賠責保険の適用が認められた範囲内においては、
原則として窓口での自己負担なく治療を受けることが可能です。

また、整形外科との併用通院にも対応しております。

さらに当院では、交通事故治療に強い弁護士と提携しており、
保険手続きや示談交渉についても専門的なサポートが受けられます。
事故後の不安な状況でも安心して治療に専念していただけるよう、しっかりとサポートいたします。

交通事故に遭われた方は、自賠責保険の適用が認められた範囲内においては、原則として窓口での自己負担なく治療を受けることが可能です。
また、整形外科との併用通院にも対応しております。

さらに当院では、交通事故治療に強い弁護士と提携しており、保険手続きや示談交渉についても専門的なサポートが受けられます。
事故後の不安な状況でも安心して治療に専念していただけるよう、しっかりとサポートいたします。

自賠責症例と治療の流れ

実際に当院で対応させていただいた事例と患者様の声をご紹介いたします。

患者様

子どもの頃から通っている接骨院のためお世話になりました。大人になってもなにかあるとこちらへ行こうと思える接骨院です。提携している整形外科も紹介してくれたので安心して通院できました。

患者様

日々の症状を把握して、なるべく痛みが生じないように日常生活を送るためのアドバイスをしていただき、感謝しています!

労災

仕事中や職場、通勤中に発生した怪我は労災保険の適用となります。(労働災害・通勤労災
労災保険を利用することで、施術費用の自己負担はゼロ。患者様は治療に専念していただけます。


※初診時に「労災適用希望」とお伝えください。

労災の対象となるケース

業務中の怪我

・職場の床で滑って足を捻挫した
・重いものを持ち上げた際よろけて転倒し、床に肘を強く打ち付けて上腕骨を骨折した

通勤中の怪我

・通勤途中に自転車で転倒し、腰や腕を打撲した
・会社からの帰宅途中、道路の段差ですべって足を骨折した

労災手続きもサポートします!

「労災の手続きがよく分からない…」という方がほとんどですが、ご安心ください。
当院では、労災の申請方法や手続きの流れを詳しくご説明いたします。

また、労働基準監督署への請求手続きも当院がサポート。

患者様は、必要事項を記入した書類を職場(事業所)へ渡すだけで、手続きが完了します。

労災に関するご不明点があれば、どうぞお気軽にご相談ください。